お知らせ&ブログ詳細
ブログ
J男君は元気のいい2年生です。
いつも長期休暇に来てくれます。
1年生の夏休み、同学年のB子さんとの関係、二人はまさに「絶対に負けられない戦いがそこにある」
でした。
夏休みのJ男君、朝はまず、B子さんが大事にしているトカゲへの挨拶から始まります。
トカゲのケースをバンバン、と叩き、朝の挨拶をするのです。
それをみたB子さんは、すかさずJ男くんが捕まえたカマキリのケースに突進し、バンバンバン、と挨拶を返すのです。
すると今度はJ男君は、バンバンバンバン、と再びトカゲに挨拶をし返し、さらにケースを持ち出し、フタを開けようとするポーズをとります。
当然B子さんの挨拶も終わりません。
カマキリのケースのフタに手をかけました。
「はい、それまで!」
さすがに私も止めに入ります。
こんなこともありました。
日本地図パズルを二人で勝負することになり、私がタイムを測ることになりました。
「よーいスタート!」
B子さん、とても速い、J男君は少々てこずっています。
「トイレ行ってくる」
J男君は突然トイレに行きました。
「もう一回、最初から」
「よーいスタート」
B子さん、完成間近。
J男君が突然手を止めました。
「いまのは練習」
「じゃあ、次は本番。よーいスタート!」
B子さん、さらに磨きがかかっています。
B子さんをちらりとみたJ男君、一気に顔が紅潮。
(やばい!)
『ピンポーン!』
J男君の手が止まりました。
お母さんのお迎え、まさに天の声。
目前の勝利を逃したB子さんでしたが、意外にも勝ち誇った顔をしていました。
そんな二人、2年生の春休みはというと、実に平和でした。
仲良く弁当を食べています。
おそらく二人とも勝負に負けても、笑って済ますことができるようになったのかもしれません。
いや、そうかな?
次の夏休みで検証しましょう。
いずれにしても1年生から2年生への大きな成長を目の当たりにしました。
今度の1年生も負けず嫌いが揃っています。
これからもきっと・・・・
楽しみですね。
