お知らせ&ブログ詳細
ブログ
肝に銘じるべき事
世の中には複雑な事情が多く存在します。
いわゆる「大人の事情」です。
実社会は善悪で割り切れない事象だらけです。
しかしながら、個々人の価値判断、伝え方によって、善にでも悪にでもできてしまう場合があります。
子どもは大人と比較して、事象を「良いこと」「悪いこと」を極端に振り分ける傾向があるようです。
低学年の場合、複雑な「背景」を理解できるまでにはまだまだ時間を要するでしょう。
そのような子ども達に、大人が刷り込みをした場合、思考に大きな影響がでてしまうことは間違いありません。
我々はそのことの重大性を、強く認識する必要があります。
子ども達は想像以上に純粋であり、そして共感能力もあります。
すうっと心に入ってしまう。
人間は多面体、極端な善悪二元論は危険です。
我々には慎重なコメントが求められます。
そのことを肝に銘じると同時に、代表としての責任の重さを痛感しております。
