お知らせ&ブログ NEWS&BLOG

お知らせ&ブログ詳細

お知らせ

土曜日の様子

昨日の土曜日は見学の方がいらっしゃるので、子ども達はスタッフに頼んで公園に連れて行ってもらいました。
私は一人で留守番していましたが、スタッフよりラインで途中経過が送られてきました。
楽しそうにウンテイをしてたり、弁当を食べている画像。
しばらくすると、縄跳びを引っ張り合っている一年生2人の画像が送られてきました。
(写真だけではわからないが・・)
私は『収まってから帰ってきてください』と返信しました。
お昼の時間が過ぎました。
するとスタッフから『まだ遊具で遊んでいるけど大丈夫ですか』とラインがありました。
私は即座に『ゆっくりでいいです』と返信しました。
14時を過ぎたころ、ちょうど見学のお子さんもいらっしゃったのですが、子ども達が公園でのテンションそのままで、「スライム!スライム!」等といいながらどやどやと帰ってきました。
スタッフに縄跳びの一件を確認しました。
A子さんは施設から縄跳びをもっていきました。
置いて遊んでいたらB子さんがそれを見つけて遊ぼうとしました。
「今使ってないからいいじゃん!」「私が持ってきた!」
本気の引っ張り合いだったそうですが、そのうち握りから紐が外れたり、みんなが集まってふざけて引っ張り合ったりしてるうちにうやむやになって解決したそうです。
見学のお子さんも、最初は少し驚いたようですが、だんだん慣れて、スライムを触ったり、トランポリンをして最後には楽しんでくれたと思います。
子ども達は年下のお子さんには優しく接しているので、私は安心してます。